2016年02月17日

scratch live用のPCについて。

まさかの現役windows 7 のノートパソコンがスクリーンのサイズが足りなくて使えない事態に陥ってしまったので、メモがてら。

1280×720
これが、次にノートパソコンを変えるときの最低限のスペックになりそうです。

応急措置として、昔使ってたデカイノートパソコンを使用します。


posted by 葉来 at 03:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

adobe×木村カエラ デザインコンテスト応募しました。

いつもの音楽系とは違いますが、同じクリエイティブ系なのでこちらに。

つい先日、締切を迎えたadobe creative cloudと木村カエラのコラボ企画「ライブツアーTシャツデザインコンテスト」に応募しました。

今回は無料期間分だけで済ませて課金する予定はありません。

月額制に変わるお知らせがネットに出回る直後にadobe photoshop CS6を購入しておいたので、今持っているWindows7のパソコンが壊れるまでCS6で凌ぐ予定です。

creative cloudは、iPod touchのアプリでお世話になってますが、ラフスケッチ→bridgeで取り込み→photoshopで仕上げで一連の作業が済むので、CS6のソフト分の初期投資費用は、簡単に元が取れる計算です。

とはいえ、フォトグラファー向けの月額1000円プランが延長され続けていますので、creative cloudから始める方も、一眼レフカメラやiPhoneのアプリからの下書きの取り込みが可能であれば、そんなに差は出ないと思います。

creative cloudの恩恵としては、タブレット型のSURFACE PROといった、CD-ROMドライブを持たないPCを買ったときにDLだけで簡単にインストールできるところでしょうか。
posted by 葉来 at 08:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

HAkiベストアルバム「VOCALOIDコレクション(DSD リマスタリング)」発売決定(エイプリルフール)

一足遅いエイプリルフールネタです(汗

機材は一通り揃っていて出来ないことは無いので、今後ボーマスなどに参戦するようなことがあったら、したいと思います。

今後、生楽器パートはDSD録音で生演奏で一発撮りまでのレベルに到達出来るよう頑張ります。
(ピアノの初心者向け曲ならすでにいけるはず!!)
posted by 葉来 at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする